本文へ移動

製作実績

「菓子袋をギザギザに切る刃物」加工機

製作工程

架台錆止め・精度出し

外注にて製缶・門型加工を終えた架台を入荷し、下回り錆止めとキサゲ作業を施します。

架台塗装

架台の下塗り、上塗り塗装をします。
重量物の塗装は外注すると高いので自社でやっています。

小物塗装

小物も塗装します。
当社では自然乾燥の塗装のみ行っています。
焼付塗装は外注となります。

主軸台精度出し

主軸が載る台の組立精度を出します。
左側のレバーを持ち上げて右側支点付近の持ち上がりが0.1mm以内

主軸送り部組立

主軸がサーボモータとボールネジで送られるよう組立てます。
塗装しない部品は、ほとんどが無電解ニッケルメッキや硬質クロムメッキ、アルマイトを施しています。
当社、メッキはかなり詳しいです。

錆が問題ならステンレスにすればと思ったあなた!
ステンレスのボルトは軟らかいので、使っているうちに伸びてきてあちこちがガタガタしてくるのです。

主軸取付部組立

主軸を取り付ける部分も組立てます。
この機種は手でネジ軸を回して上下出来るようにする為、調整が結構難しいです。
重力は恐ろしいです。

主軸ボディ組立

主軸ボディにベアリングを入れ、主軸を組立てます。
トップページで火花が散っている写真は、ベアリングを押さえるフランジをガタツキ無く組み立てる為、「現物合わせ」をしているのです。

主軸完成

ワークにギザギザを切り込む主軸部が完成しました。
毎分数千回転しても大丈夫です。
使用時には切削液がバシャバシャかかりますが、主軸内部には入らない封水仕様になっています。

主軸部ドッキング

いよいよ主軸が主軸台に載りました。

ワーク送り部組立

ワークをスライドして送る部分も組立てます。
お菓子工場で菓子袋をギザギザに切るのは、ここに載るワーク(刃物)ですので、どちらかというとこちらの方が主役かもしれません。

主軸とワーク送り部の精度出し

別々に組み立ててきた主軸部とワーク送り部の辻褄合わせ、直角平行の精度出しをします。
ボールネジは電動ドライバーで回して送っています。

サーボモータ取付

主軸やワークを送るサーボモータを取り付けます。
「サーボモータ」とは「自分が何回転したか分かるモータ」です。コンピュータで計算して何ミリ動かすか制御出来ます。

主軸回転用モータ

主軸を回転させるモータです。
サーボモータと区別するため「モートル」と呼ばれ、ただひたすら回り続けます。プーリからゴムベルトを介して、主軸に動力を伝えます。
これは3馬力のモートルです。

モートル、ベルトカバー取付

モートルが搭載され、ベルトもカバーで覆われました。
手前にはワークを挟み込む機構も出来上がっています。

防水カバー取付

実際に使用される時は切削液に晒されるので、殆どの部分を板金カバーで覆います。

完成(半完成)

弊社で担う「電気配線前の機械組立」はここまでとなります。
フラッシュの光を浴び輝いています。

本体カバー

架台の上に載せて機械全体を覆う本体カバーです。
お客様にて電気配線や試運転をした後に搭載されます。
外から中が見えるのが大切なので、板金と透明塩ビ板で構成されます。

出荷

当社トラックに載るものは当社にて運搬いたします。

大きい物の出荷は?

重量屋さんにお願いして運搬してもらいます。

(この機械は「草刈刃先端刃付機」です)

製作実績一覧

2024年9月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
有限会社 真島鉄工所
〒940-0015
新潟県長岡市寿1丁目3番33号
TEL.0258-24-1880
FAX.0258-24-8650

1.のこぎり自動目立て機・刃物研磨機のOEM受託製造(材料調達・部品加工・社内塗装・処理・組立・据付)
2.その他あらゆる生産用機械のOEM受託製造
3.専用機の設計~据付まで一貫作業(設計外注あり)
4.上記機械のアフターフォロー(パーツ供給・メンテナンス)
5.産業機械・工作機械など各種機械の部品加工全般(主にNCフライス2台・他協力工場多数あり)
TOPへ戻る